top of page

桐生市よりGRスープラGTECHNIQ Crysal Serum ULTRAの施工

58savagemotorsport

こんにちは

今回はGRスープラへのGTECHNIQ Crysal Serum ULTRAの施工をしました。

2019年式で5年ほど前の車両になります


今回は5年コースのSerum ULTRAの施工なのでホイール脱着しホイールライナー、足回り、キャリパーの洗浄をします

ここは通常の洗車ではなかなか手が入りづらく汚れが蓄積される部分です

しっかり洗浄しコーティングを施します



次はボディの研磨に入ります。

全体的に傷、ウォータースポットが付着しています

ピラーやテールランプはこの様な傷が沢山入っています



研磨作業後

研磨はボディのプレスライン、ボディ形状や光が当たった時のラインを意識し研磨します。

プレスラインがはっきりし、艶の立体感が生まれます

ピラーの傷も綺麗に消しすっきりとしたブラックが蘇りました


ベースコートに

GTECHNIQ Crystal Serum ULTRA

トップコートに

EVO V5

を塗布していきます。

Serum ULTRAはムラになってしまうとポリッシャーでの研磨では落とせなくなってしまうほど強固な皮膜を形成するので塗り込み、拭き取りは慎重に行います。

高性能なセラミックコーティングの施工日数がかかってしまうのはこのためです。



施工後のお写真になります。

Serum ULTRAの5年コースではヘッドライト、テールランプの研磨、コーティングも含まれています。

ヘッドライトもシミ、傷がありましたがよりクリアになりました。


スープラの樹脂パーツは通常の酸性ケミカルだと色抜けしやすいですが、素材へのダメージがかなり少ないGTECHNIQのウォータースポットリムバーを使用しその後艶出しを行いました。

このウォータースポットリムバーはお客様がご自身で行うコーティング施工後のメンテナンスにもオススメです。

当店での販売も行っております。



ウインドウは全面の油膜、ウロコも除去し高耐久、強撥水のGTECHNIQ G1を施工しました。


このトヨタエンブレムは中のヒビ割が年式と共に発生してしまいます。

それでもエンブレムの黄ばみや傷が研磨した事により落ちだいぶクリアになりました。


ホイールライナーのコーティングも行い新車状態になりました。

汚れも付着しづらくなります。


ブレーキキャリパーはスプレーガンで吹付コーティングを行っております。


ホイールコーティング、タイヤコーティングもコースに含まれています。


以上になります。

5年耐久コースは上記の内容が基本コースに含まれております。


この度は当店をご用命頂き誠にありがとうございました。

 
 
 

留言


bottom of page